爪を保護し、健やかにするケア。まつ毛、毛髪へはりやこしを与えます。
説明
キャスターシードオイルは毛髪やまつ毛のケアに特にお勧めのオイルです。まつ毛、毛髪に馴染ませることではりやこしを与えます。キャスターシードオイルを使って丁寧にネイルマッサージすると、透き通るような輝きに。 古代からキャスターシードオイルは癒しやケアのために使われています。 トウダイグサ科のキャスターシードは熱帯に生息する小木で、トゲのある種子をつけます。そこからコールドプレスによって貴重なオイルが抽出されます。濃密でとろみのある質感で、クレオパトラのお気に入りのオイルであったとも言われています。 キャスターシードオイル はフェイスケアにお使いいただくと、お肌を外部の刺激から守ります。
使い方・アドバイス
オールスキンタイプにお使いいただけます。傷んだ毛髪を健やかするマスクとしてお使いいただくのもお勧めです。
毎日のケア
爪を健やかに保つには、数滴のキャスターシードオイルを手になじませます。枕元に常備すると、おやすみまえにいつでもケアできます。
トリートメントケア
豊かなロングヘアを保つには、キャスターシードオイルにカメリアシードオイルやホホバオイルなどお気に入りのオイルを混ぜてから毛髪全体になじませ、タオルや布で保護し、1時間あるいはひと晩マスクします。
集中ケア
キャスターシードオイル単独で、あるいはアルムストーンパウダー大さじ1と〈イオナイズド・クレンジング・ウォーター〉少量を混ぜて手やお顔の気になる部分に塗ります。
高温を避けて保管してください。
成分
ヒマシ油 インド
キャスターシードオイルはお顔や手にもお勧めです。夜の保湿マスクとしてお使いいただくには、オイルをなじませ20分間置いてから、〈イオナイズド・クレンジング・ウォーター〉で拭き取ります。
キャスターシードオイルのリップバーム
陶器の器にキャスターシードオイル茶さじ1、ホホバシードオイル茶さじ1、シアバターすりきり小さじ1、ミツロウ小さじ1を入れて湯煎で溶かします。全部溶けたら、固まらないうちにペパーミントのエッセンシャルオイル1滴を加えてください。清潔な蓋付きの容器に移します。
毎朝、出かける前に唇全体と輪郭にバームを塗って少しマッサージしてください。バームは、涼しい場所で数ヶ月保管できます。
パスワードをリセットするためのメールを送信します
An error occured adding item to your bag.
カートは空です